最新のお知らせ
2024年10月14日 : 骨盤底筋トレーニングヨガ指導者 養成講座、受講中です☆
こんにちは!
伊勢原の女性専用整体サロン
和らぎふくろうです。
先月から、産婦人科医 高尾美穂先生の
【骨盤底筋トレーニングヨガ指導者 養成講座】
に参加しています。

あまり聞きなれないかもしれませんが
骨盤底筋は女性にとって
重要なインナーマッスルです。
骨盤底筋が弱ってゆるんでくると
・尿もれ
・骨盤臓器脱
・姿勢の悪化(猫背や反り腰)
・ポッコリお腹
などを引き起こすことも。
当サロンでも以前から
産後コースで行っている
骨盤底筋トレーニング。
産後は骨盤底筋のダメージによって
尿もれなどが起こりやすく
骨盤底筋のトレーニングで
回復させることが効果的です。
骨盤底筋トレーニングヨガで
効果が期待できることは
・尿もれ予防/改善
・猫背改善
・姿勢維持
・腰痛改善
・パフォーマンスの向上
・ポッコリお腹をスッキリ
・ヒップアップ
・新陳代謝アップ
・呼吸が深くなる
など女性にとって嬉しい
健康、美容へのメリットがいっぱい(^^♪

高尾先生の
産婦人科医/スポーツドクター
産業医/ヨガ講師としての
知識と経験が総動員された
骨盤底筋トレーニングヨガ指導者 養成講座は
ヨガを学ぶだけでなく
医学的、解剖学的根拠
女性の健康課題
社会的背景など幅広く
骨盤底筋トレーニング指導について
これ以上のものはないんじゃないかっていうくらいです。
密度が濃いので
ノートをまとめるのが大変(笑)
毎回ヘロヘロになってますが、
骨盤底筋は女性にとって重要な筋肉!
妊娠中、産後、
そして更年期以降。
筋肉量が落ちることで起こる
尿もれや骨盤臓器脱は
QOL(生活の質)を大きく下げる要因の一つ。
女性の健康とQOL向上のために。
正しく学び
お伝えしていきます。
2024年10月1日 : みのり幼稚園 ママキッズに参加してきました!
こんにちは!
伊勢原の女性専用整体サロン
やわらぎふくろうです(^^♪
10月になりましたね!
ここ最近はだいぶ過ごしやすい陽気となり
秋を感じるようになりました。
一番好きな季節です(^^♪
9月最後の昨日、30日は
伊勢原 みのり幼稚園さんの
一歳児教室 ママキッズの日。
ママさんたちのマッサージへ行ってまいりました!

昨日は参加者さんいっぱい♪
マッサージご希望のママさんたちの施術をさせていただきました。
限られた時間の中で
少しでも多くの方に受けていただけるよう
時間ギリギリまで頑張りましたが
今回は全ての方にはできず、、、、、
ううっ、ごめんなさい(>_<)
進め方も毎回反省です。
ママキッズは、みのり幼稚園さんが行っている
お子さんと保護者の方の
ふれあいスペース。
ママキッズが始まった
2016年からお声掛けがあり
関らせていただいていました。
2019年

2018年

2017年

2016年

当初は初めてのことでいろいろあり、
試行錯誤しながらだったのが
懐かしいです(´∀`*)
コロナの影響でしばらくお休みしていましたが
昨年からまた伺うように。
このような機会を頂ける事はとても嬉しく
みのり幼稚園さんに感謝いたします。
日々頑張っているママさん達のリラックス&リフレッシュのために。
次回もよろしくお願いします!
ご参加の皆様、ありがとうございました!(≧▽≦)
2024年9月2日 : 9月のおすすめ
伊勢原の女性専用整体サロン
和らぎふくろうです。
9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きそうですね。
エアコンによる室内外の温度差や
気圧の変化などによって
「なんとなく体がだるい」
「疲れが取れない」
「胃腸の調子が悪い」
「頭痛がする」
など、暑さ疲れが出やすい時期です。
体調管理に気を付け、身体が持っている力を
しっかり発揮できるようにしたいですね!
【9月のおすすめメニュー】
整体&アロマリンパマッサージ

ボキボキしない女性向けのリラクゼーション整体で
気持ち良く筋肉のコリや疲れをほぐして全身を整えてから、
アロマを使用したオイルマッサージの
ハンドプレスで、リンパの流れを促進。

エアコンによる深部の冷えを解消し、
身体の中から温まり
心身共にリラックスできるトリートメントで
スッキリ浄化作用をご体感ください。
肩コリや首コリ、腰痛、足のだるさ、むくみなど
日常的な疲れにも効果的です!
秋はイベントも多く
美味しい食べ物もたくさん♪
疲れた身体はきちんとケアし
快適に秋を楽しみましょう!

2024年7月31日 : 【サマースペシャル★】深層筋ほぐし+美筋リンパマッサージ
伊勢原の女性専用整体サロン
やわらぎふくろうです。
【サマースペシャル★】
深層筋ほぐし+美筋リンパマッサージのご案内です(^^♪

毎日のように熱中症警戒アラートが
発表され、
厳しい暑さの中で
体も疲弊してしまいますよね。

猛暑によって体力、免疫力ともに低下する季節は
滞りを解消し
体を癒す丁寧なケアがおすすめです。
まずは深層筋ほぐしとストレッチで
かたまった体を
ジワーっと気持ち良く伸ばします。
コリがほぐれ、体が軽くなったら
美筋リンパマッサージで
更に細かい筋肉を丁寧にほぐします。
サマースペシャルの美筋リンパマッサージは
代謝促進・脂肪燃焼効果が期待できる
美容液クリームを贅沢に使用。
エアコンや紫外線、汗などで水分を奪われ、
夏のお肌は乾燥気味。
たっぷり保湿でお肌もしっとり♪
血液、リンパの流れが促進され
むくみケアにも◎
アロマの香りに癒される
至福のリラクゼーションタイムをお過ごしください(*^-^*)

体のコリや疲労が気になる方、
とにかくスッキリしたい方におススメです♪
サマースペシャル★是非お試しください!
2024年7月29日 : 夏を元気に★暑さ対策に役立つミネラル
伊勢原の女性専用整体サロン
やわらぎふくろうです。
厳しい暑さが続いていますね。

毎日のように熱中症対策
「水分や塩分の補給」
「冷却グッズの活用」などが言われます。
年々エスカレートしていく
厳しい暑さに対応する身体作りが大事ですね!
今回は夏の暑さから身体を守るのに
役立つミネラルをご紹介します(^^♪
【マグネシウム】と【カリウム】

毛髪ミネラル検査でも不足が目立つミネラルです。
マグネシウムは心臓や筋肉の機能、
神経の伝達や代謝に関わり
血圧や体温調節に欠かせないミネラル。
マグネシウムが不足していると
熱中症や夏バテしやすい体になってしまいます。
マグネシウムは汗や尿で排出されやすいミネラルで
たくさん汗をかく夏は
特に不足しやすいです。
また、マグネシウムはアルコールやカフェインでも排出されてしまいます。

ビールやアイスコーヒーなど
冷たい飲み物を飲むことが多い夏は
マグネシウムを意識してとりたいですね。
カリウムは塩分(ナトリウム)と作用しあい、
体の水分バランスを保ったり
細胞の働きを助けます。
カリウムが不足すると
むくみ、脱水症状、筋肉のけいれん
運動機能の低下、不整脈などを引き起こしたりします。
【マグネシウム豊富な食品】
・あおさ・わかめ・ひじき・干しエビ・木綿豆腐・納豆
・がんも・きなこ・全粒粉・そば・ゴマ
・アーモンド・切り干し大根・天然塩など

【カリウム豊富な食品】
・里芋・大和イモ・アボカド・かぼちゃ・ほうれん草
・さつまいも・きな粉・焼きのり・切り干し大根・納豆など

*カリウムは調理損失が大きいので
なるべく生のままで食べた方が効率よく摂取できます。
煮て食べると30%損失してしまうので
汁ごと食べられるスープかみそ汁などがおすすめです。
汗をたくさんかくと
汗と一緒にミネラルも失われます。
水分とともに必要なミネラルを日頃から意識して摂り
夏を元気に乗り切りましょう!
