疲れ目にご用心
伊勢原の女性専門 整体サロン
和らぎふくろうです。
目が疲れる
乾燥する
見えにくいなど
目のトラブルは年齢と共に増えてくるかと思いますが、
この原因、
少なからず女性ホルモンの影響もあるようです。
ピントを合わせるために、目は水晶体の厚さを調整してくれています。
女性ホルモンが低下すると筋力の調整力が弱くなり、
コラーゲンが減り(涙)
弾力が失われた状態で、
ピントを合わせるために
頑張って
頑張って
・・・疲れてしまいます。

目の疲れを放っておくと
疲労が進み
それが原因で頭痛や耳鳴り、めまい
首や肩のコリなどが起こることも。

ドライアイの方も増えています。
女性は男性よりもドライアイになりやすいのだそう。
これも潤いを保つ女性ホルモンの影響かもしれないですね。
パソコンやスマホの画面を見る時間が長い人は
目の乾燥、疲れ、かすみ目や痛みなどのが起こるリスクが高くなるので、
日頃から目のケアを意識したいですね。
「集中し過ぎている」
と気がついたら
意識的にまばたきをしたり
しばらく目を閉じて休ませましょう。
VDT症候群といって
デジタル機器のディスプレイを長時間見続け
目を酷使すると、
目だけでなく
身体や心に支障をきたす
IT眼症
テクノストレス眼症
があるようです。
目はいたわりを必要としています。
一番簡単にできるのは
目の渇きを感じたら
目を閉じる。
温める。
遠くを眺める事。
ホットタオルや目を温めるアイテムを使用し
目に当てると
血行が良くなり筋肉の緊張がほぐれます。


目を閉じたまま上下左右に動かしたり
くるくる回したりする目の運動もおススメです。
目の周辺の筋肉がほぐれ
血行促進に◎
日頃から頑張ってくれている目を休ませ
目にもホッと休息時間を与えてあげてくださいね。
*ホットタオルの作り方
水で濡らしたタオルを絞って
電子レンジで1分~1分半チン。
うすいビニール袋にたたんで入れて目に当てるときもちいいですよ~♪
熱い場合は間にハンカチを入れると◎